ファイルが消えた22014年06月28日 12:06

前記事はここ

それでもダメな場合がありました。 エクスプローラからまたファイルが見えなくなりました。

今度は「サブフォルダーとファイルの削除」のチェックが外れているのをチェックすると見えるようになりました。 理屈がわかりません。

直ったと思ったら今度は別のアプリケーションから同じフォルダ内のファイルが見えなくなっていました。

隣に別なフォルダを作ってエクスプローラでファイルを移動したらアプリケーションからも見えるようになりました。

結局作り直すしかないのかなあ。

ファイルが消えた2014年06月14日 13:58

動画の再エンコード用に使っているWindows 7 PCで一部のフォルダ内にあるファイルがエクスプローラで表示されない謎の現象が起きるようになりました。 Windows Updateと関係があるのかないのかよくわかりません。

アクセス権があやしくなっているとの情報をみつけて試した結果以下の手順で復旧できました。

  1. 問題のフォルダのプロパティ―セキュリティタブ―詳細設定を開く
  2. アクセス許可の変更ボタンクリック
  3. 「このオブジェクトの親からの継承可能なアクセス許可を含める」のチェックを外す
  4. ダイアログが表示されるので追加をクリック
  5. すべてのダイアログをOKで閉じる

ファイル数が多かったりファイルが巨大だったりすると変更に時間がかかります。

上位ACLを正しく継承できていないように見えます。

Windows XPからWindows 8へアップグレード2014年04月13日 12:00

4月8日を前にWindows XPで使ってきたデスクトップPCが不調におちいってしまい, 修復インストールでも回復しなかったため, Windows 8にアップグレードしてしまいました。

平日の深夜と早朝に少しずつ進行して何とか復旧しました。

Windows XP時代のWindowsとProgram FilesとDocuments and SettingsはWindows.oldに保存されています。 これが巨大。 100GBのC:ドライブの半分以上あります。

落ち着いたところでさらにWindows 8.1へアップグレード。 C:ドライブの空き領域が一気に59GBも増加!! Windows.oldの中身がWindows 8のものになっていてWindows XP時代のファイルがなくなっています。 言ってくれればいいのに。

幸い, ユーザファイルはE:ドライブに置くようにしているのと, オンラインバックアップから復旧したのとで, 特に無くしたファイルはありませんでした。 Windows 3時代からC:ドライブが爆発するのを防ぐために, D:は大きなアプリケーション用, E:はユーザファイル用としていて, それが幸いしました。

ところが困ったことが発生。 ユーザフォルダ名が漢字になっています。 C:\Users\夏麻 になってしまったわけです。 たまたまマイクロソフトアカウントを持っていたためにWindows 8のインストールで考えなしに使ったのですが, こういう副作用があるとは気づきませんでした。 ファーストネームで個人を識別する習慣のある国の発想ですね。

アプリケーションによってはトラブルが発生するパターンです。 いろいろ調べた結果, 以下の手順で変更しました。

  1. ローカルのAdministratorを有効にする。パスワードをつけ忘れないように。
  2. Administratorでサインイン。
  3. コンピュータの管理からユーザ名を変更。夏麻→natsuso
  4. SHIFTを押しながら再起動してオプションの選択画面を表示する。
  5. トラブルシューティング-詳細オプション-コマンドプロンプトを選択すると再起動後Administratorでサインインしてコマンドプロンプトが開く。
  6. C:\Usersの夏麻フォルダをnatsusoにリネームする。IMEがオンにならないのでマウスでコピー&ペースト。
  7. exitで終了して再起動後Administratorでサインイン。
  8. レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\ProfileList\にあるプロファイルを修正する。ProfileImagePathが C:\Users\夏麻になっているものがあるのでC:\Users\natsusoに修正する。
  9. 再起動後はもとどおりマイクロソフトアカウントでサインイン。

まあこれで変更できるのですが, 別に英文字のアカウントを作ってファイルをコピーした方が早いというアドバイスはもっともだと思いました。

例えばこれ

Windows 8に移行できなかったのはメールソフトのWeMail32くらい。 ただしレジストリをいきなり読み込んで起動したら失敗したというレベルで真面目に追求していないので, 時間をかければ解決する可能性はあります。 メールが使えないのは困るので, 復旧優先です。

WeMailフォルダの最も古そうなファイルは1996年のものでした。 もう少しで20年だったんですね。

サーバファイルは削除しない設定でThunderbirdをインストールして使用中です。 メジャーなソフトの方がトラブルに強いこともあるので, このまま移行するのも悪くはありません。